リサラーソンの陶板は以前にも紹介しましたが、
今日は新しいものを紹介したいと思います。(以前の記事はこちら→その1、その2)
今回入手したのは、ハーレキンシリーズの陶板。
ハーレキンシリーズは、1960年代にリサラーソンがデザインしたシリーズです。

独特の色合いですが、それぞれ使われている色合いが微妙に異なります。
今回のものは、それぞれ3羽の鳥が違う色となっていますが、
鳥同士が重なっている部分が違う色になっているものもあります。
リサラーソンが自由に製造させたのかもしれないですね。面白いです。
メーカー | グスタフスベリ/GUSTAFSBERG – スウェーデン |
シリーズ | ハーレキン ファット/Harlekin FAT |
デザイナー | ■Lisa larson(リサラーソン) |
製造年 | 1960年~1969年 |
サイズ | ■190㎜×190㎜ 高さ 25㎜ |
カテゴリ | 陶器・磁気 |
生産国 | フィンランド |
状態 | ヴィンテージ |
価格 | ¥17,800 |
備考 | この商品は実際に使用されていた、ユーズド品です。したがいまして、どうしても使用に伴う損傷がございます。目立つような傷や汚れは商品説明欄にてできるだけご説明しますが、特に明記されていなくても小さな傷や汚れがあることもあります。ご了承ください。 |
送料 | 700円 ※北海道・九州・沖縄のみ 1,000円 【10,000以上お買上げの場合送料無料】 |

既に生産されていない北欧のヴィンテージ食器。見つけた時が買い時かもしれません。
フィンランドやスウェーデンで見つけたヴィンテージ食器を販売しています。
新しい食器でわくわくする毎日を。